どれもそこそこではあるんだけど、そこそこ故に物足りなさが際立って、本当に当たり年に入ったのかなって感じの期だった。相変わらず視聴数が多い割には、こんなもんなのかなぁ、と。
【終了】―――――――――――――――
●ドラゴンコレクション
ミスドラゴニアが可愛くて仕方なくて見始めたけど、ほどなくユナが面白いキャラに思える様になって、全話無事完走。子供向アニメが面白くないわけがないのはわかってるんだけど、なかなか視聴習慣がつくまでの縁がないからなぁ
●うぇいくあっぷがーるZOO!
キャラもの&1期を見てないのに、それでも面白いと思ってしまったんだから、それなりに工夫された作りだったんだと思う。後になって全話繰り返し見て行くとスルメの様に味わいが深まって行くのが○。
●あぐかる
県の予算の都合だろうか、年度替わりした途端に更新がなくなった。1期と違って、農業しないでひたすら食うアニメになってたんで、ちょっと退屈だった。
●ログ・ホライズン
1期とキャラデザが変わった件は、最後まで慣れる事が出来なかった。説明不足で置いてきぼりを食うってのは1期と同じだったけど、さすがにこれには慣れた。ながら見するのにちょうどいい感じで、真剣に話を追いかけるものではない様な。原作者が事件起こしたけど3期はあるん?
●純潔のマリア
とても作りが丁寧で、とても面白かった。今期一番はこれ。後から思い返すととてもこじんまりした話だったけど、それを1クールかけてじっくり見せてくれた。でもこれ、キリスト教圏の人達にはどの程度の違和感なんだろうって点が気になった。
●アブソリュート・デュオ
とても低い品質ながら安定はしていたんで、安心して見れた。この設定とキャラシフトならもちょっと面白くなっただろうに。まぁラノベ原作だからこのレベル止まりなんだろうな。
●夜ノヤッターマン
締め方は上手かった。けど、シリーズ構成的が話数を持て余してたので、それが残念。最後の方まで敵の描写をしない方が面白くなったんぢゃないかなぁ。
●ユリ熊嵐
わけがわからないまま、そのうち理解出来る様になるだろうと思ってみてたけど、最後の最後まで全然わからなかった。多くの人が共感ポイントが沢山あると言って入れ食いで楽しんでいるのを、ただ横目で見ているだけだった。自分には縁がないってのが寂しかった。
●みりたり!
最後まで中身がなかったなぁ。5分アニメなんで無理せずキャラものに徹していればよかったのに…。
●冴えない彼女の育てかた
加藤がいい味出していた。それに尽きる。オタクの中に一人だけ一般人が混ざるそのキャラシフトがとにかく楽しかった。だから加藤の出番のない回がすごくつまらなかった。全然完結してないけど、もしかして分割2期なん?
●新妹魔王の契約者
エロ要素が見どころだったんだろうけど、それがなかったとしても、まぁ面白かったよ。キャラシフトも作話も定型通りだったけど、それでもキャラは楽しめた。きれいにまとまったてたけど、2期あるのね。
●DOG DAYS
安心のいつものクオリティ。4話単位×3部構成では物足りなさを感じてしまったので、せめてひとつの話に半クール使うとかしてくれたら楽しめたんちゃうかなぁ。だから4期希望。
●ISUCA
作画ダメ、脚本ダメ、演出ダメの、超低品質だったのに、それなりに楽しめたんだから、きっと原作がすばらしく面白いに違いない。ただただ「もったいない」アニメ。ネコミミに巨乳はやっぱり似合わないよ。
【継続】―――――――――――――――
●ナノ・インベーダーズ
ちゃんとしっかりしたシリーズ構成があるので、普通に楽しい。中国のレベルもここまで来たって事か。
●妖怪ウォッチ
ニャーKBが見れればもう何でもいいです。
●プリパラ
のんちゃんがいつプリパラデビューするのか、とにかくそれが待ち遠しい。